世界最高速の通信速度を誇るNURO光。
その申し込みから解約までいったいどのくらいの費用が発生するのでしょうか。
初期費用
NURO光の申し込み時にかかる費用は次の2つです。
- 契約事務手数料
- 基本工事費
まず契約事務手数料は3000円です。
基本工事費用は4万円となっています。
契約事務手数料については3ヶ月間の『月額料金500円体験』もしくはすでにso-net会員の方で移転でのNURO光の申し込みをした場合は無料となります。
基本工事料金については4万円を30ヶ月で分割払いするようになります。
しかし工事費の支払いが続いてる間、月額料金から工事費用分の割引が入ります。
そのため工事費用は相殺されてユーザーの負担はほとんどありません。
月額料金
NURO光に申し込むと毎月発生する費用は月額料金4743円です。
この金額は戸建てタイプ・マンションタイプに関わらず同じ金額です。
割引キャンペーンなどを考えずに計算をすると1年間使えば合計56916円となります。
2年間利用すれば13832円となり、 3年間使えば170748円となります。
4743円という金額は戸建てタイプであればかなり安い設定だと思います。
一方マンションタイプとしては少し高いかなという印象です。
しかしNURO光にはセキュリティソフトが標準装備として付いてきたり、wi-fi ルーターも無料で使えるといった他社の光サービスにはない特典があります。
そのように考えると4743円という金額はかなりお得と言えるでしょう。
さらに回線速度は最大通信速度2Gbpsを誇るためフレッツ光やauひかりにはない通信速度といえます。
これだけのスペックを備えていて4743円という月額料金であれば、十分利用する価値はあるのではないでしょうか。
違約金
NURO光は24ヶ月の契約期間があります。
途中解約をすると9500円の違約金が発生します。
NURO光でんわ
NURO光でんわの月額料金は北海道と関東では月額500円、東海関西九州地区では月額300円となります。
なおNURO光でんわの契約は必須ではありません。
その他の費用
ここまで述べてきた金額がNURO光でよくある基本の金額です。
その他発生する費用としては、例えば回線撤去費用が1万円かかります。
これは解約時に発生する金額でありまた回線撤去が必要ない場合は発生しません。
また解約時にはレンタルしている機器は返却する必要がありますが、紛失をしたり破損をして 返却ができない状況になれば機器損害金として11000円が請求されます。
その他、土日祝日に工事を依頼した場合は通常工事費用に比べて別途3000円が発生します。
またNURO光の工事は日を改めて2回の工事が行われますが、どうしても当日に同時工事を希望する場合は5000円の追加料金が発生します。
その他の細かな工事費用が状況に応じて発生しますが、これについては直接NUROのサイトを確認してください。
さいごに
NURO光は世界最速の通信速度を誇る高品質なインターネットサービスです。
それでいて月額料金も比較的安くリーズナブルなサービスといえます。
事前にこれから発生する費用を把握しておけば他社の光サービスと比較もしやすいかと思います。
よければ参考にしてください。